本投稿で、当ブログは1000記事を達成しました。2010年12月に開設し、5年5か月目、
2014年8月末の連日ブログ更新を開始してから1年8か月目になります。
一体何を投稿してきたか、過去を振り返っておきたいと思います。
カテゴリー
この投稿を除く999記事のカテゴリーです。
重複もありますので、合計は1000以上になります。
読書関連が1/3、日記が1/3、コミュニティ活動や考察が1/3といった感じです。
タグ
話題の内容はタグで管理しています。
タグは1つの記事に最大10個までつけられます。
カテゴリーと重複する「読書・書評」タグは割愛します。
- 歴史タグ(87)
- 家族タグ(85)
- 教育タグ(77)
- 社会タグ(55)
- 政治タグ(54)
- コミュニティタグ(53)
- 企業間フューチャーセンタータグ(50)
- EGMフォーラム(47)
- 女性(42)
- 日本(38)
- 子育てタグ(36)
- 仕事タグ(35)
- 鉄道タグ(34)
- 官能タグ(33)
- 旅行タグ(33)
- ワールドカフェタグ(31)
- フューチャーセンタータグ(30)
- 経営タグ(29)
- PTAタグ(28)
- デザインタグ(28)
- 戦争タグ(27)
- イノベーション(26)
- グローバル(26)
- 朝活読書サロン(21)
おおよそ、以下のように分類できます。
- 家庭に関するもの:家族、教育、子育て、PTA
- コミュニティ関するもの:コミュニティ、企業間フューチャーセンター、EGMフォーラム、ワールドカフェ、フューチャーセンター、朝活読書サロン
- ビジネス関連:経営、仕事、イノベーション、グローバル
- 関心事:歴史、社会、政治、女性、日本、鉄道、官能、旅行、デザイン、戦争
コメント