なおきのブログ

読書会 / 書評ブログ / 自然言語 / 妻1息子1娘4の7人家族 / 未来の学校 / Dead Teachers Society

2011年01月

『ソーシャルメディアイノベーション(TM)』 ソーシャルメディアによる社会転換(イノベーション)が始まろうとしている。世界史、グーテンベルク(印刷革命)と市民革命の時代から考察してみよう。 2011年1月27日の朝のつぶやきのまとめ。 別途、日本史・幕末明治維新編 ...

1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書著者:山崎拓巳サンクチュアリ出版(2010-08-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 2010年10月6日のリーラボで紹介されたので、読んでみることにした。11月には購入してあったが、ずっと積読状態になった。本 ...

ソーシャルメディアによって日本が新しい時代に突入したと感じた。 昨日の「1000 English Speakers」のイベントに参加して、強く確信した。 1000 English Speakersの告知(TechWave) 1000 English Speakersの申込サイト ブログ、SNS、Twitterなどのテキストベースのソー ...

少し時間を置いてしまいました(m_m)ブログは、「考えすぎる」前に「勢い」で書かないといけないなぁ、と痛感しています。次に書くべき記事がありますので、書きます。 先週1月18日(火)、「グローバルで通用する若者100万人プロジェクト」の3回目のイベントに参加した。 ...

実は、このブログはhttp://mindia.jp/book/naokisというサイトへ、キーワードのオートリンクを行っている。mindiaとはオートリンクのできるwikiサービスのことである。 ブログとwiki 仕事とプライベートでwikiを使い続けてきた。wikiもブログもCGMの一種である。違いはどこ ...

遠く時の輪の接する処著者:松本 零士東京書籍(2002-08)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 読書のきっかけ 国民読書年記念「朗読会」松本零士と旅する「朗読による大宇宙」に参加したのをきっかけに、本書を読んだ。 松本零士と言えば、『銀河鉄道999』の原作者であり、『 ...

1月18日、表題のイベントに参加することにしました。 申し込みはこちら(要Twitterアカウント) [参加確認依頼]「グローバルで通用する若者100万人プロジェクト」 イベント詳細(主催者小林慎和さんのブログ)はこちら ダブルインフィニティイニシアティブ(通称88)    ...

世界のどこかで居候著者:中山 茂大リトル・モア(2010-02-06)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 居候旅行記 タイトルの通り、二人組みの著者(文:中山茂大、写真:阪口克、プラスたまに中山氏の奥さん)が世界のどこかで居候した時のことを綴った旅行記である。本書に登 ...

考えていることを整理しておく。 〇〇〇の時代 21世紀が始まって10年。リーマンショックに象徴されるように、金融資本主義経済の時代は終焉を迎え、新たなる時代へ移行しつつある。その新たなる時代を〇〇〇の時代とすると、〇〇〇には何が入るだろうか? いくつかあるだろ ...

本のキュレーター勉強会に申し込みましたが、敢えなく落選しました。 「本のキュレーター」 決定通知 - 成毛眞ブログ ・私の選書がビジネス書・経済書に偏り過ぎている。 ・書評の営業力が足りなかった。 結果的に知ったのですが、申込者中最年長でした。 もともと自分 ...

天才は10歳までにつくられる―読み書き、計算、体操の「ヨコミネ式」で子供は輝く!著者:横峯 吉文ゴルフダイジェスト社(2007-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 著者と本書概要 プロゴルファー横峰さくらの叔父横峰吉文氏の本。ichiroさんの本棚で見つけた。 著者は ...

2010年を振り返ってみた。コミットメントを「[[2010年>http://mindia.jp/book/naokis/keyword/2010%E5%B9%B4]]」で公開しており、その振り返りである。 |コミットメント|評価|コメント・反省点| |(1)泳ぎます。|△|要記録。恐らく10回前後。| |(2)本の読み聞かせ(毎 ...

↓↓ポチっとお願いします↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ