なおきのブログ

読書会 / 書評ブログ / 自然言語 / 妻1息子1娘4の7人家族 / 未来の学校 / Dead Teachers Society

2014年08月

PTA研修旅行の二日目です。富士山五合目に行きましたが、残念ながら小雨であたり一面もやのため、ほぼ何も見えず。お土産のみ買ってすぐに下山。一路、山梨県立文学館・美術館へ向かいました。「文学館」なるものがあるというのは初めて知りました。 ...

8月27-28日とPTA主催の研修旅行に参加して参りました。中高生の研修合宿は、過密スケジュールではないかと思いますが、親の研修旅行も過密スケジュールでした。ふつうの親睦旅行・慰安旅行だろうと思って参加したのですが、とんだ勘違いでした。研修旅行のハイライトのひとつ、北口本宮冨士浅間神社でのすすき祭りについてご紹介します。 ...

3*3ラボで開催された 【教育政策シンポジウム】「高等教育のグランドデザイン~少子高齢化/経営/研究/グローバル競争の視点から~」に参加してきました。 少子化により大学全入時代と言われて久しいですが、現在はさらに深刻で「研究の質」を落とさずに「大学のダウンサイジング」を行うことが主テーマでした。 ...

選書について、基本的に濫読に近いかたちの読書をしていますが、好んでいくつかのテーマに沿った読書というものもしています。 極めたいと思っているテーマが、「横につなぐ世界史」、「戦前史」です。今後のグローバル化社会で生きていくには、この二つの観点での歴史への洞察から得られるエッセンスが、きっと役に立つだろうからです。 ...

終戦日の前々日、戦争時に祖父が母に送った手紙という投稿写真をFacebookで見て、思わずこの本を思い出してしまいました。2年前に読んだのですが、あらためて再読した次第です。『永遠の0』はフィクションですが、本書は実話です。三和義勇海軍大佐。1944年8月、妻と3人の子どもとお腹の中の4人目の子どもを残し、マリアナ諸島テニアン島で亡くなりました。享年45歳。 家族を残してこの世を去った無念、残された家族の苦境を思うと涙なくして読めません。 二度と戦争を起こさぬために、あなたと私ができることはなんだろうか?を再読しながら考えてみました。 ...

昨年の9月にブログ更新頻度を上げてから、Flickrをこまめに使うようになりました。Flickrに登録した画像は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスを適用しています。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスというのは、著作権者に許諾なくコンテンツの再利用を促す目的で作られたライセンス形態です。つまり、私のFlickrの画像は、どうぞご自由に再利用ください、ということです。 ...

青春18切符で日帰りでどこまで行けるだろうか?シミュレーションしてみました。経験上、東京~名古屋が7時間かかります。これが座り続ける限界です。東京~仙台、東京~新潟も、ほぼ同じ距離感です。ですので、日帰りで行けるのは、名古屋以東、仙台以南、新潟以南ということになります。 ...

読書仲間からお誘いを受けました。千年読書会という読書会は、課題図書を決め、オンラインで書評を交換し合う読書会です。今回初参加です。第9回の課題図書は、『ヴェニスの商人』 ウィリアム・シェイクスピア(著)です。シェイクスピアは私の得意領域です。ふふふっ。というのは・・・・ ...

最後はSLの旅です。実は、蒸気機関車の乗車は初めてです。蒸気機関の力強い駆動力・律動感が客車まで伝わってきました。 庶民の足としての蒸気機関車&客車は、電車に取って変わられ、蒸気機関車は芸術文化になりました。蒸気機関車を保存せねばならぬ理由は、そこにあります。 ...

青春18きっぷを使って会津若松・只見線・SLみなかみの旅に行ってきました。本格的なてっちゃんと比べると、アマチュアの域を脱しておりませんが、写真&行程等を記しておきます。まずは会津若松編。 ...

今日から一泊二日で青春18きっぷの旅に行ってきます。行き先は、一日三本の列車しか走らない、なぜか赤字でも廃止されなかった只見せんに乗車してきます。モバイル環境は持ち合わせていませんので、丸二日間、音信不通になります。 ...

現在、ほとんどの図書館はOPACという蔵書検索システムを導入しています。そして、全国の図書館の蔵書を一括検索してくれるサービスが、「カーリル」です。自治体のみならず大学図書館も網羅しており、今日現在、6550の図書館の蔵書を検索できます。読書仲間の間でもまだあまり知られていないこともあり、あらためて紹介します。 ...

なぜ、人々はコミュニティを作るのでしょうか?コミュニティを形成すると、人を幸せにするから?最後に発言機会が回ってきて、総括を求められたのですけども、その時お話した内容をあらためてブログに書き下ろします。 お話した内容は、脳科学や動物行動学、進化論が示すのは、コミュニティ形成とは人間固有ではなくより本能的な行為ではないか?ということです。 ...

昨日(8月7日)は子どもを連れて盆踊りに行きました。 少子化といえども、お祭りに行けば子どもであふれているなぁと思った次第。 ...

↓↓ポチっとお願いします↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ