なおきのブログ

読書会 / 書評ブログ / 自然言語 / 妻1息子1娘4の7人家族 / 未来の学校 / Dead Teachers Society

2017年06月

今週は断続的に雨が降り、 また蒸し暑くなり、 梅雨らしくなりました。 ...

今回ご紹介する「ナレッジトランスファープロジェクト」は、企業人が事業化プロセスを学習する絶好の機会だと考えています。理由は以下のとおり。 ・産業総合研究所出身のベンチャー企業の事業開発課題を題材にする。 ・企業はプロジェクトに人材を派遣し、ベンチャー企業の事業開発に参画することで、実践的に事業化プロセスを習得する。 ・うまくいけば、ベンチャー企業との共同事業開発・経営に踏み込める。 ...

本書との出会いは、三宅陽一郎さんが進行役を務められた「『人工』知能と知能を考えるための61冊」を読む #2。彼がその61冊の中で真っ先に紹介している本です。人工知能を考えるには、まずは生物を知ろうということだと思います。 ...

いつも満員御礼となる朝活読書サロン。今回は男性2名女性4名の6名の参加。いつもより人数が少ないこともあり、一人当たりの持ち時間が増え、質疑応答も増えました。なお、のべ92回目の読書会参加となります。 ...

AKB48選抜総選挙を、初めてライブ中継を見ました。 今年も指原莉乃、ぶっちぎりの一位でした。 なんなんでしょうか、この人の強さは。 ...

本日、人間ドックに行ってきました。2000年に日本に帰国してから1回だけ行けない年がありましたが、それ以外毎年受診しています。今年もほとんど異常なし。一点引っ掛かったのが、コレステロール値が閾値をわずかに超えたぐらい。酒もタバコもしません。三食欠かさず食べ、野菜も採り、食生活も問題ありません。 ...

第3回の品川読書会を開催しました。場所に迷われてしまった方もおられましたので、地図をつけておかなければなりませんでした(m_m)。文末に掲載しましたので、ご参照ください。次回は7月12日か19日を予定しています。今回のFacebookイベントでいいね!、興味ありをしていただいた方には、次回のご案内をする予定です。 ...

本書はそういう意味で、通り一遍の世界最先端の経営学のさわりを紹介することを目的に書かれています。PART2からPART9まで、それぞれ競争戦略、イノベーション理論、組織学習論、グローバル戦略、ダイバーシティ、リーダーシップ、CSR、起業家論を1パートずつ紹介していきます。そして、世間一般的に信じられている戦略論・ビジネス論には、統計的に誤りがあることも明かしていきます。 ...

「挨拶」に関するエピソードを2つ。 「挨拶」をする子どもを育てることは、まさに教育の第一歩。 ...

この手のナレッジベース・アーカイブ系のWebサービスを使う際に気をつけたいのが、永続性。ですので、お試し利用はともかく、本格利用する場合は、運営主体が信頼できる会社(人)かというのは気をつけていました。 専業の会社が運営していたのに、また、読書仲間の一人がブクレコのトップレビューワーの一人ということもあり、ショックです。 ...

↓↓ポチっとお願いします↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ