なおきのブログ

読書会 / 書評ブログ / 自然言語 / 妻1息子1娘4の7人家族 / 未来の学校 / Dead Teachers Society

2018年05月

うっかりスパムを踏み、拡散してしまいました。一度対処したつもりが、その後もう1回踏んでしまいました(涙。どうやら、Chromeの挙動がおかしく感じます。スパム投稿が実行されている最中、Facebookの描画が止まり、表示されなくなります。今のところ、問題はChromeのみで発生しています。MS Internet Explorer11とMS Edgeでは問題は発生していません。 ...

中1になる三女の理科の授業で配布されている先生が作成したプリントに、素晴らしいことが書いてありましたので、メモをしておきます。 ...

南波六太はJAXAの二次審査をパスし、三次審査に臨む。二次審査をパスしたのは15人。予想以上に多い。真壁ケンジ、伊東せりかも通過した。三次審査は5人ずつのチームに分かれ2週間の閉鎖ボックス内の訓練に臨む。チームAの顔ぶれは以下のとおり。 ...

本書は、一般的に日本人が信じている二つの命題について、ファクトベースで厳しい現実をつきつけます。なんとなく分かっていたのですけど、携帯電話端末と同じく、日本という特殊な環境に過度に適用するように進化してしまったため、なかなかそのままでは海外で通用しなさそうです。そして、国鉄民営化以降も、多くの路線で乗車人員数が減り続けており、海外展開どころか、足下を見れば危機的な状況にあります。 ...

同僚の女性がその女性自身のことを「OL」と呼ぶことに違和感を感じていたのですが、本書によると「“OL”とい言葉は時代に合っていないと思う」と回答した人が68.2%にも及ぶとのことで、みなさん、おなじことを考えているんだなぁと感じます。 ...

5月6日の関西学院大学 対 日本大学のアメリカンフットボールの対戦において、日本大学選手の関西学院大学クォーターバックへの悪質な傷害行為について、その行為そのものもさることながら、その後の不誠実な日本大学アメフト部ならびに日本大学広報部の不誠実で呆れた態度に憤りを禁じ得ません。 ...

第14回品川読書会を開催しました。今回は女性3名男性2名の参加。常連メンバーになりつつあります。開店と同時にちょっともたついていたら席を取られてしまったため、今日はテラスでの開催。日差しが強く暑くなるため、柱の陰に陣取りました。偶然ではありますが、旅の本とマーケティングの本がそれぞれ二冊ならびました。 ...

女流阿房列車に果敢に(?)挑戦したのは、『負け犬の遠吠え』の著者酒井順子女史。酒井さんは女子鉄(鉄道オタクの女性)だったんですね。しかし、本書は対談を含めて12の旅が記されていますが、彼女は一つとして旅程を組んではいません。旅程を組んだのは・・・ ...

昨年来、本書がベストセラーになりました。私もようやく読了しました。すでに類似書を読んでいますので、あまり驚きはありません。多くの人に読まれたことで、超高齢化社会、人口減少社会が何をもたらすかという共通課題認識が生まれることを期待します。 ...

↓↓ポチっとお願いします↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ