ミスキャンパスpresents 世界を変える仕事44ミスキャンパスpresents 世界を変える仕事44
著者:SweetSmile
ディスカヴァー・トゥエンティワン(2010-11-16)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


本書はタイトルにあるとおり、44のNPO・NGOを紹介する啓発書である。


ピーター・ドラッカーは晩年の著書『ネクスト・ソサエティ』(2002年)にて、社会問題は国家も企業も解決することができず、NPOこそが社会問題を解決するだろうと予言した。そしてその予言が事実になろうとしてきている。本章で紹介されているようなNPO・NGOが、貧困、環境、地域活性、子育て支援、フェアトレード、医療・健康、農業・食料問題、動物愛護問題といった、社会の未解決課題に取り組んでいる。


『ミスキャンパスpresents 世界を変える仕事44』を知ったきっかけは、ダイヤモンド・オンラインの記事、「「かわいい」「キレイ」だけはもう終わり。社会貢献が女性を美しくする「美女3.0」の時代 」で見つけたことだった。ダイヤモンド記事の執筆者である竹井善昭さんとは、1年ほど前、本書でも紹介されているRoom to ReadをきっかけにTwitter上で知り合った。


本書の中にも登場する『マイクロソフトでは出会えなかった天職』(Room to Read)や『「20円」で世界をつなぐ仕事』(TABLE FOR TWO)など、個別の社会起業活動を紹介する本はこれまでにもたくさんあった。しかし本書では、いろんなジャンルの社会起業活動を広く浅く紹介することを主眼に置いている。途上国の教育支援、地域通貨(アースデイマネー)、ビッグイシュー、骨髄バンクなど、既に知っていた活動もあれば、以下のような本書によって存在を知った活動もある。

  • 多文化共生センター東京:日本在住の外国人の子供が日本に馴染むための活動(たとえば日本語教育)を行っている。
  • Fathering Japan:父親の育児支援NPO


また、恥ずかしながら今まで知らなかった以下のような概念も紹介されており、参考になった。

  • プロボノ(Pro Bono Publico):専門家が自分の専門スキルを活かして行うボランティア活動のこと。竹井さん自身がプロボノに携わっている。(Room to Read)
  • 開発教育:貧困、紛争、環境破壊など社会問題を、理解し、解決策を探してくための学習プログラム(開発教育協会/DEAR)
  • フードバンク:破棄されるしかない食料を譲ってもらい、食料を必要としている人に届ける取組み(セカンドハーベスト)
  • 教材など、地域社会が協力してシェアすることにより、親の負担にならない仕組みづくり(キッズドア[ガクボラ])

広くあまねくさまざまなジャンルの社会起業活動を紹介するという本書の目的が達成していると言える。


『ミスキャンパスpresents 世界を変える仕事44』は、社会起業活動を志すミスキャンパスの女性たちの団体「Sweet Smile」と、「2025年までに持続可能な社会を実現すること」をビジョンに掲げたNPO・「2025 Project」のコラボレーションによって編集された。Sweet Smileの代表者・山崎ひな子さんは、NPO活動を社会にもっと知ってもらうためにミスキャンパスに挑戦したとのこと。彼女の戦略的な行動力が素晴らしい。


関連リンク


関連書籍

ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまるネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまる
著者:P・F・ドラッカー
ダイヤモンド社(2002-05-24)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になったマイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になった
著者:ジョン ウッド
武田ランダムハウスジャパン(2007-09-21)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
“想い”と“頭脳”で稼ぐ 社会起業・実戦ガイド 「20円」で世界をつなぐ仕事“想い”と“頭脳”で稼ぐ 社会起業・実戦ガイド 「20円」で世界をつなぐ仕事
著者:小暮 真久
日本能率協会マネジメントセンター(2009-03-21)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る



↓↓参考になったらクリック願います↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村