現在、「プレゼン読書会」なるものを企画中である。まずは非公開で開催し、うまくいけば、2回目3回目を公開に切り替え、行いたいと思う。


さて、EGMフォーラムや一昨日のワールドカフェで、読書会をしましょうと誘っておきながら、読書会とはなんぞや?ということが説明できていない。一言、読書会といっても、いろんなパターンがある。参加したことのないものについては語ることはできないので、参加したことのある読書会について、そのパターンを触れておきたいと思う。


<早朝読書会リーラボ>

加藤たけしさんが始めた読書会。Mixi内のコミュニティで参加募集をしている。5月は、用賀、新宿、横浜、巣鴨、六本木、飯田橋、渋谷、日比谷、新宿、渋谷、目黒で合計11回開催された。首都圏以外でも、名古屋、岩手で開催されている。朝7時からスタバなどのカフェで行う。


読了した本を持ち寄り、紹介し合う。1テーブル4~6人ぐらいで1人持ち時間は5分。2分ぐらいで説明して残り3分で質問タイム。実際は、飲み物を注文している時間や自己紹介の時間もあり、雑談もしていることもあり、4~6人でちょうど1時間ぐらいになる。人数が多い場合は2テーブル、3テーブルに分けて行う。20代ー30代の人が多く、男女比も半々ぐらい。参加したことのある読書会の中で、一番敷居が低い。初めて集うメンバーで読書会を行う時は、このリーラボ形式が参考になる。



Cafe' table / benleto
 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。


<夜の読書会MAX>

後藤たくひろさんが主催している読書会。やはりMixi内のコミュニティで参加募集している。一度だけ参加したことがあるが、その後参加できずじまい。5月は、永田町2回、勝どき2回、品川1回開催されている。読了した本ではなく、未読書を持ち寄る。最初に簡単に自己紹介をした後、全員、30分間、自分の持参した未読書を黙々と読む。その後1人2分づつ、本を紹介する。もちろん全部読めるわけでもなく、30分間で要領よく読む必要がある。けっこうプレッシャーがかかり、ハイレベル。


<本のキュレーター勉強会二軍キャンプ>

元マイクロソフト社長の成毛眞氏が始めた「本のキュレーター勉強会」。12月に参加募集があり、募集してみたところ、8名募集のところ60名も集まり、あえなく落選。ほかの落選者を見つけ(naichiさんshunさん)、勝手に二軍キャンプと称し、3人で集まっている。

書評ブログを持っていることが必須。ひたすら読んだ本を紹介し合う。前回記録によると、3人で22冊、紹介しあったことになる。年間100冊の本は読んでいないとついていけない、超ハイパフォーマーな集まり。読書ブログを既に持っていて、グレードアップしたいという方、これから読書ブログを絶対始めたいという方、お声をおかけ下さい。


本は10冊同時に読め!―本を読まない人はサルである!生き方に差がつく「超並列」読書術 (知的生きかた文庫)本は10冊同時に読め!―本を読まない人はサルである!生き方に差がつく「超並列」読書術 (知的生きかた文庫)
著者:成毛 眞
販売元:三笠書房
(2008-01-21)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


<プレゼン読書会>

そして今回企画中の読書会。6月27日に予定している。うまくいけば、2回目、3回目と継続的に開催していきたい。読了した本を単に紹介し合うのではなく、プレゼンにして、紹介し合う。持ち時間1人10分で、プレゼン&質疑応答を行う。枚数制限なし。読解力のみならず、プレゼン力・表現力が養われる。読解力・プレゼン力というのは、21世紀のビジネスパーソンに必須の素養だと思っているので、チャレンジする次第。ビジュアルシンキングに触発された次第。主催者のScratchbrainさんと共同で企画した。


<読書会へのお誘い>

さて、ここまで読んでいただき、ありがとうございます。最後まで読んでいただいたということは、読書会に興味を持っているはず。そう、読書会というのは「成長」の機会です。


リーラボ、夜の読書会MAXは、Mixiのアカウントを持っていれば参加できますので、ぜひ参加してみてください。

「本のキュレーター勉強会二軍キャンプ」と「プレゼン読書会」については、その趣旨にご賛同いただきチャレンジしたいという方、TwitterFacebookMixi、あるいは当ブログのコメント欄でご連絡下さい。


<<プレゼン読書会のイメージ図>>


Panwerk Innovation Day / stefan.erschwendner クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。



↓↓参考になったらクリック願います↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村