畳を張り替えました。今回畳を張り替えようと思うまで、畳というのは一枚一枚サイズが異なるということを知りませんでした。 ...
カテゴリ:家族日記:その他
人生で初めて生理用品を買う~トイレットペーパーとともに確保~
今日も新たにトイレットペーパー確保の旅に出る決意をし、その旅支度をしていた今日の昼頃、タイムラインで偶然生理用品のツイートを発見。 ...
クリスマスイブ2018 (Christmas Eve 2018)~学校というサービスを消費するだけでいいのか~
カトリックでのミサは初めての経験につき、気づいた点を記録しておこうと思います。 ...
思わぬアクシデントのときの精神状態
これ以上大きなアクシデントは起きて欲しくはありませんが
後学のため、こういう時はどういう精神状態になるのかといことを
記録にとどめておきます。 ...
クリスマスイブ2017 (Christmas Eve 2017)
毎年12月24日は教会のミサに参加しています。
昨年まで19時スタートだったのが、今年は18時スタート!
...
父の日の贈り物:『猫のぬりえ』『目がよくなる28のすごい写真』
父の日に、78歳になる父に二冊の本を贈りました。
一冊目は『あなたもできるプロの塗り方で 猫のぬりえ』。
もう一冊が『1日1分見るだけで目がよくなる28のすごい写真』。
...
食後のケーキと屋内観葉植物「ウンベラータ」(3月3日)
昨日のこと。3月3夫婦でランチを食べている間、長女は映画に観に行っていたのですが、その帰りに我々両親にケーキを買ってきてくれました。
ランチの帰りに、「ウンベラータ」という屋内観葉植物を購入。 ...
ガーデンスクエアLa Venturaでランチ(3月3日)
ご近所のおしゃれなイタリアン・レストラン、ガーデンスクエアLa Venturaで妻と二人でランチ。先週、仕事のキリがついたこともあり、今日は有給休暇を取りました。
...
クリスマスイブ2016 (Christmas Eve 2016)
毎年恒例となっているクリスマスイブの礼拝の参加。
今年も子どもたちが通った日本キリスト教団運営の幼稚園にて、参列いたしました。
この礼拝では、賛美歌(Hymn)を4曲歌います。
...