
Facebookアカウントを乗っ取った新手の詐欺サイトへの誘導が出てきました。
イベントスレッドを立てたものです。
90%オフのチャリティなど、普通考えられません。
だまされる人が一人でも減るよう、お知らせしておきたいと思います。
イベントに誘導されたら、ぜひ、通報ください。

しかし、常々思うのですが。。。。
Facebook、なんとかしろよ、と。
こういうことが頻繁に起きるので、私はだんだんFacebookに嫌気がさしています。
- Facebookアカウントの乗っ取り、詐欺サイトへの誘導が流行っています。・・・1年前に書いた記事
公式サイトやニュースサイト等からの注意喚起
- 【重要なお知らせ】SNSスパム投稿に関するご注意 - Ray-Ban.com 公式オンラインストア
- 【実録注意喚起】いまFacebookで乗っ取りレイバンスパムが流行中! パスワードはこまめに変更しよう
- 偽レイバンのFacebook「イベント」スパムに注意 : 科学 : 読売新聞
- 今度はフェイスブックで…偽レイバンの乗っ取りがかなり悪質 - NAVER まとめ
追伸
10月18日
2日後にようやくFacebookが対処したが、さらに2つの詐欺ページと7つの詐欺イベントを確認しました。すべて通報しました。詐欺ページは魚拓を取りました。
- Ray-Ban クラブページ(詐欺ページ)
- サングラスページ(詐欺ページ)
Ray-Ban クラブページのほうは、中国語の噴出しが見えます。中国からですね。
10月25日
Facebookは未だ上記ページを削除していません。いったい何をやっているのか。
11月27日
また出ました。
- (ブラック・フライデイ)すべての製品み3,360円!(詐欺イベントの魚拓)
コメント