来週の日曜日2月9日(日)に東京都知事選です。当初、舛添要一氏に投票しようと思っていましたが、家入一真さんに投票することにしました。
投票する理由
①当選はほぼ不可能だと思いますが、投票しようと思ったのは、「この選挙を通じて、ぼくらで一緒に考えていこう」という彼の考えに共鳴したからです。しかし、政治を「一緒に考える」というのは、そんなに簡単ではないはずです。簡単ではないゆえに突破する力、突破する若さが必要です。
②家入氏の立候補で、20代・30代がどれぐらい気持ちが動かされ投票という行動に出るかは分かりません。しかし将来の日本を考えると、彼のような突破する力、それを支援する若者の政治参加が必須だと考えます。
③また、私の最大関心事である「少子化」という課題にも、彼が一番真剣に考えてくれそうだからです。
一緒にやろう、という候補者が現れた
広瀬 慎之介氏のスライドが非常に参考になりました。日本の政治は他力本願、政治家任せにしすぎです。そこへ一緒にやろうという候補者が現れたわけです。
関連リンク
- 家入一真(いえいりかずま)東京都知事選立候補者
- 家入一真@hbkr/Twitterアカウント
- 「ぶっちゃけ落ちると思うけど、どうして出馬したんですか?」
:都知事選候補・家入かずま氏をインタビュー/イケハヤ書店 - 正直過ぎる家入さんは他候補者の凄さを無効化する/広瀬 慎之介氏
- #ぼくらが愛する女性のために
コメント