NPO法人ZESDAの理事長であり企業間フューチャーセンターの監事も務めていただいている桜庭大輔さんが、今月末、イギリスへの留学に旅立ちます。7月19日(土)に彼が理事として参画している政策分析ネットワークのクローズドな会合に呼ばれ、その後、内々の簡単な懇親会を催しました。
桜庭さんについて
桜庭さんと出会ったのは、2012年の8月14日でした。ZESDA最初のプロデュース・カフェを一緒に企画し、翌月には18名限定のクローズドなワールドカフェ(プレ・プロデュース・カフェ)を開催しました。そして、カフェの成果として、プロデューサーシップ35か条をアウトプットできました。
- ZESDA's Blog>プロデュース・カフェ・・・現在まで続くプロデュース・カフェ(現プロデュース・カレッジ)
- ZESDAプレ・プロデュースカフェ(2012年9月10日)のアルバム・・・35か条の写真あり
- ごあいさつ|NPO法人ZESDA - プロデューサーシップで新しい市場を拓く・・・桜庭さんの挨拶文
昨年の5月には桜庭さんを自宅にお招きし、ピアノ演奏を披露いただきました。ちょうど百人一首を暗唱していた次女には、百人一首の手ほどきもしていただきました。
さて、イギリスへ留学されるということで、2年間日本不在ということになります。NPO法人化されたZESDAはすでに自律的な組織として成長していますので、理事長不在でも全然問題ないでしょう。桜庭さんのイギリスでの健闘を祈っています。できれば、イギリスからブログで近況報告をしていただければと思います。
ロンドンと言えば、ビッグベンと二階建てバス
コメント