
今日で『真田丸』の放送が終了しました。
よかったぁ~。
三谷幸喜氏の脚本ということで不安だったのですが(三谷氏が手掛けた『新選組!』は、軽すぎて評価していません)、今回は三谷氏の脚本と俳優陣の演技がうまくマッチし、軽快ながらも重みのある内容で、史実からぶれず、また新説(豊臣秀次の勝手に自刃説)も取り入れ、満足度が高いです。
これまで、いくつかブログ記事を書いてきました。
- 【大河ドラマ】『真田丸』ユーモア溢れる娯楽作品という位置づけかな? : なおきのブログ
- 【大河ドラマ】『真田丸』第13話「決戦」 : なおきのブログ
- 上田城址・真田丸大河ドラマ館(8月15日) : なおきのブログ
- 日本史上最大の悪女「淀君」 : なおきのブログ
- 【書評】『大坂の陣---豊臣氏を滅ぼしたのは誰か』その1~冬の陣の首謀者 : なおきのブログ
- 【書評】『大坂の陣---豊臣氏を滅ぼしたのは誰か』その2~夏の陣の火種 : なおきのブログ
- 【書評】『大坂の陣---豊臣氏を滅ぼしたのは誰か』その3~戦死者・牢人 : なおきのブログ
もっと書けばよかったなぁ。来年はもっと書こう。
Twitterで素敵な写真やイラストがいくつも投稿されていますので、引用します。
星野源です。初めての大河ドラマ「真田丸」で過ごした時間は、本当に夢のようでした。徳川秀忠としてのファーストシーンからアップまでの約7ヶ月間、様々なことを学ばせて頂きました。スタッフの皆様。共演者の皆様。そして観てくださった多くの皆様。本当にありがとうございました! #真田丸 pic.twitter.com/tHH2IW4lNn
— 星野源 official (@gen_senden) December 18, 2016
楽しい旅をありがとう!!愛を込めて!#真田丸 #丸絵 pic.twitter.com/iE8eVKFmzu
— かご田丸 (@kago_taiga) December 18, 2016
1話のOPを見たときから、描きたいと思っていました。この真田信繁の物語の終着点はここなのだと。ここにドラマが集束していくのだと。1年間を楽しませていただきました。堺さん、三谷さん、役者の皆さん、スタッフ皆さん、ありがとうございました…! 愛が紙のサイズ! #真田丸 #丸絵 pic.twitter.com/ckGGUNLoGj
— セツ@真田丸が終わるなんて聞いてない (@caprice2298) December 18, 2016
#真田丸
— †┏┛墓┗┓† (@junlove1220) December 18, 2016
#丸絵
1年間有難う御座いました。 pic.twitter.com/n55a7QstVi
弟は、今なお生き続ける愛しい者たちを想って最後の瞬間、笑った。
— 高枝景水@冬コミ12/30金)西ほ10b (@namazudou) December 18, 2016
兄は、未来を見据えて、歩んでいった。
#真田丸 #丸絵
圧巻の爽やかなラストに涙が止まりません。1年間、ものすごいものを魅せていただきました。ありがとうございました。塗り途中だけどもういい、上げる…! pic.twitter.com/pklefp316c
真田の家は、一つの船
— たけしば:創作と企画用アカウント (@tak_shiba_pf) December 18, 2016
よい1年を有難うございました#真田丸
##丸絵 pic.twitter.com/foMJ0GsYt4
一月から十二月までまるっと一年面白い大河ドラマでした。脚本も俳優も演出も考証も制作にも拍手!\(´∈` )/ #真田丸 pic.twitter.com/41V0Be31TE
— 久世番子 (@bankolan) December 18, 2016
そして来年の大河ドラマは『おんな城主 直虎』。乞うご期待!
コメント