なおきのブログ

読書会 / 書評ブログ / 自然言語 / 妻1息子1娘4の7人家族 / 未来の学校 / Dead Teachers Society

タグ:グローバル

今日、企業間フューチャーセンターのTさんと、企業をまたいだ人材交流の仕組みについて、いろいろ意見交換させていただきました。 私自身、短期間の国内外の拠点をまたがった人材交流プログラムを企画中です。世の中にはいろんな人材交流を支援するプログラムが整備されてきたと感じます。整理の為、いくつかメモしておきます。 ...

少し仕事に触れておこうと思います。先週、年に一度のイベントが終了し、今週、ギアチェンジを図ります。 グローバル人材の成長支援について、まとまって考える時間を取ることができませんでした。ここからギアを入れ替えます。自分の考えを整理するために、公開できる範囲でブログを書き、情報発信していくつもりです。 ...

I joined Tokyo Kaigi Conference 2015 at Roppongi-Hills today. It was more than I expected. This event was a valuable opportunity to discuss social issues with foreign people from many countries. Here Japanese people are minority to foreign people. There will be not such an opportunity except this event. 六本木ヒルズで開催されたトーキョー会議2015に参加してまいりました。 期待以上のイベントでした。 このイベントは多くの国からの外国人と社会課題を語ることのできる大変貴重な機会でした。このイベントでは、日本人がマイノリティでした。日本でこのような機会はなかなかめぐり合えません。 ...

白洲次郎は、イギリスに留学経験があり、英語での交渉力が買われて、太平洋戦争終結後、日本国憲法草案にあたり、GHQとの交渉役に駆り出されます。本書の著者・青木さんもまた、自動車会社で輸出業務に携わり、外国人との交渉に当たります。白洲次郎の著書には言葉足らずのところがあって、青木さんが自らの経験を踏まえ、ビジネスパーソンに必要な素養を解説していきます。 新卒時の就職先が外資系だったこと、西洋人との契約交渉や取引、イギリス領だったシンガポールでの駐在といった経験のある私にとって、青木さんの白洲解釈が非常によく分かります。 ...

笑い合えることは、異なる人種、異なる性別、異なる世代、異なる価値観、ダイバーシティ(多様性)を超えて共感できることであり、ダイバーシティが生み出すさまざまな問題に対するひとつの処方箋ではないかと思います。 ...

Twitter界隈で、ももいろクローバーZとラッツ&スターの黒塗りメイクが人種差別だと物議を醸しています。きっかけは、ラッツ&スターの佐藤善雄氏が3月7日のTV番組の撮影内容をツイートし、それをNY Timesの田淵さんがRTしたことがきっかけです。 ...

本書との出会いは、『静かなる革命へのブループリント: この国の未来をつくる7つの対話』での宇野常寛さんと、本書の著書である尾原和啓さんとの対談の中で、本書について触れられていたことがきっかけです。参考元の文献にあたるというのが選書の一つの方法です。『静かなる革命~』も非常に楽しく読ませていただきましたが、本書もまた、非常に楽しく読ませていただきました。 ...

先日、武蔵中高の梶取校長先生、女子学院中高の風間院長先生のお話を伺いました。私学の校長先生のお話を伺うたびに、機知、示唆に富んだお話が聴けて、一人の親としてだけでなく、一人の人間としてもためになります。まことに教育哲学者だと思います。 ...

幾人もの人に薦められて、ようやく読みました。本書を一言で申せば、「リーダーシップ」の本です。 マッキンゼーの採用基準は「リーダーシップのポテンシャルのある人」です。コンサルタントに必要とされる地頭より、論理的思考力よりも大切なのが、リーダーシップです。 しかし、著者は言います。日本ではリーダーシップは学校教育で教えられておらず、企業でも重視されておらず、正しく理解されていないと。過去20年間、日本での経済成長が停滞した理由、返済できないほどまでに国債残高が増えてしまった理由を、著者は日本人のリーダーシップ不足にあると言います。 リーダーシップは特殊な才能ではありません。誰でも身につけられる技術であると著者は言います。リーダーシップをあらためて再発見するまたとない良書でした。 ...

>> 世界カワイイ革命 (PHP新書)櫻井 孝昌PHP研究所 ( 2009-11-17 )ISBN: 9784569775357なおきの本棚 (Naoki’s Bookshelf)で詳細を見る 先日の「パーソナルメディア戦略」講義&ワールドカフェにて、日本、特に東京は世界最先端を言っている、世界はそんな日本に憧れている ...

2回目の「1000 English Speakers」が3月25日、渋谷・ロフトワークにて開催されることになりました。前回は1月24日に楽天で開催されました。 前回の模様はこちら>>ソーシャルメディアの新しい時代へ 今度、スピーチする側にエントリーしようと思います。 日本の経済成 ...

ソーシャルメディアによって日本が新しい時代に突入したと感じた。 昨日の「1000 English Speakers」のイベントに参加して、強く確信した。 1000 English Speakersの告知(TechWave) 1000 English Speakersの申込サイト ブログ、SNS、Twitterなどのテキストベースのソー ...

少し時間を置いてしまいました(m_m)ブログは、「考えすぎる」前に「勢い」で書かないといけないなぁ、と痛感しています。次に書くべき記事がありますので、書きます。 先週1月18日(火)、「グローバルで通用する若者100万人プロジェクト」の3回目のイベントに参加した。 ...

↓↓ポチっとお願いします↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ