これまであまたの内発的動機に関する経営書を読みました。ある人たちの間では、半ば当然のこととして受け入れられている「内発的動機」について、まだまだメインストリームにはなっていないな、と感じます。それをわかっていない人たちも巻き込んで変革を為していくということは、たいへん骨が折れることです。
...
タグ:モチベーション3.0
コミュニティ活動において主体性を育む方法
主体性を育む方法
○主体性はコミュニティへの参加要件
○主体性を育む方法
・長所に焦点を当てること
・尊重すること
○主体性のなさを指摘することは逆効果
・萎縮させ、主体性を毀損する
...
コミュニティ運営勉強会#2~コミュニティの崩壊のさせ方と、最初に恩を売っておくとあとが楽チンの件。
Group of people smiling, waving and celebrating
Courtesy to Microsoft Office - Office.com
*コミュニティ運営者はブログを書こう
昨日(9月25日)、ギークオフィス恵比寿でのコミュニティ運営勉強会#2に参加してきました。
前座は私が務めさせていただき、前回(8月 ...