年明け早々、NHK連続テレビ小説「まんぷく」を見ていたら、牧瀬里穂が出演しているではありませんか。おそらく約20年ぶりぐらいにご尊顔を拝しました。47歳になった里穂さんのあどけない美しさに悶えてしまいました。 ...
タグ:女性タレント
【映画】『イヴの総て』(1950年アカデミー作品賞受賞作品)
毎年、正月の休みの間に映画を観に行くのですが、2019年は観たい映画が見当たらず、DVDでも借りてこようかと思ったのですが、番組予定を見ると、東京MXテレビでアカデミー賞特集があるのを知り、本作品ともう一作品(『巴里のアメリカ人』)を録画しました。
...
【映画】『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』
『スター・ウォーズ』シリーズのスピンアウトもの、『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観てきました。
...
【書評】『Re Start ~どんな時も自分を信じて~』
癌という恐怖、そして、手術が成功したとしても子どもが生まれなくなるという事実。その苦しみは計り知れません。しかし、彼女はそれを乗り越えました。
本書には、彼女の闘病中の写真が散りばめられています。闘病中にもかかわらず、笑顔を絶やしません。 ...
【書評(18禁)】『うちの娘はAV女優です』
本書では10名の女性が紹介されています。そのうち4名は芸名で、残りの6名は仮名です。芸名でインタビューに応じた4名は、トップクラスのAV女優です。4名中3名は知っていました。親が認めているからこそ、しっかりと自分の足で立っている印象を受けました。 ...
AKB48選抜総選挙の結果に寄せて
AKB48選抜総選挙を、初めてライブ中継を見ました。
今年も指原莉乃、ぶっちぎりの一位でした。
なんなんでしょうか、この人の強さは。 ...
原美術館~篠山紀信展「快楽の館」(18禁)(11月18日)
午後は大崎の原美術館へ。篠山紀信作『快楽の館』を展示しています。来年1月9日まで開催しています。
原美術館は、行きたい美術館候補としてずっとブックマークしていたのですが、きっかけがなく、なかなか行け-ませんでした。官能がテーマとしては、某読書会で官能・悪女キングと呼ばれる私としては、馳せ参ぜずにはいられません。 ...
【書評】『リーダー論 (講談社AKB48新書)』そこいらの経営者よりも人間として成熟している
正直、高橋みなみって、全然興味なかったし、特徴ある顔でもないから、集団の中に埋もれるともう誰だかわかんなかったんですよ。その程度の存在でしかなかった、私にとっては。「総監督」という肩書は知ってけど、「なんなの?それ?ふさげてんの?」ぐらいにしか思っていませんでした。しかし、本書を読んで、なるほど、300人を率いる総監督の器だということが分かりました。 ...
【テレビ】『家を売るオンナ』北川景子主演
どうも私、北川景子さんが苦手なのです。
尻に敷かれそう。
さて、このドラマ、最後まで見るかどうか分かりませんが、
「ソリューション営業」という切り口で見れば
少し楽しめるかもしれません。
...
満18歳の選挙権
今回の参議院議員選挙から、満18歳の人に選挙権が与えられます。
満18歳なので、1998年7月11日生まれも対象です。
我が家の長女も初の選挙となります。
満18歳以上のみなさん、選挙に行きましょう。
...
【書評】『ココロノウタ〜息子と歩んだ4年間、そしてこれから〜』『おやこ劇場』~SPEED今井絵理子さんの参議院選挙出馬について
障害は個性。悪いことではない。しかし世の中の理解不足で苦労が絶えません。自分の知名度を活かして世に問うていく今回の出馬表明は、そんな彼女なりの答えの一つだということがわかります。
逃避だとかわけのわからない批判をする人は、子育てで苦労した経験のない方でしょう。
私も子育てで苦労をしているほうだと思います。なので、彼女の乗り越えてきた子育ての人生と今回の彼女の使命感が痛いほどよく分かります。
...
小嶋陽菜(AKB48)版『痴人の愛』キタ――(゚∀゚)――!!
本日未明より、当ブログのアクセスが急増しました。
アクセス解析を見ると、原因は『痴人の愛』
ぐぐると。。。。 ...
「貴方を生んで良かった」 障害を持つ子の母親は強く美しい。SPEEDの今井絵理子さんの参院選出馬にあたって
ご本人の投稿によるYouTubeの動画に感動しました。
思わず泣いてしまいました。
「この曲で一番伝えたいメッセージは、
生まれてくる命
貴方を生んで良かったと
私は息子のことをそう思っています。」
今井絵理子さんの参議院議員選挙出馬に賛同します。
その想いをぜひ政治に活かしてください。
活躍を期待しています。 ...
『花燃ゆ』を振り返る
少し間が抜けてしまいましたが、
『花燃ゆ』について、振り返ろうと思います。
世間一般的には、視聴率が低迷し、
大変厳しい評価が下っていますが、
私個人としては、満足度の高い大河ドラマでした。
その理由は主に二つあって、
一年間のドラマを通じて訴えたメッセージと
女性主人公です。 ...
【映画】『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』~簡潔で意味深な台詞で様々な謎を残す
昨晩、レイトショーで『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観てきました。様々な謎を残しました。
・新主人公レイは何者なのか?親は誰なのか?なぜ、フォースを継承しているのか?
・暗黒面の新黒幕ファースト・オーダーの最高指導者スノークは何者なのか?
『エピソード6/ジェダイの帰還』に登場していた誰かなのか?
・ルーク・スカイウォーカーは今後どのように関わってくるのか?
...
【書評】『壇蜜日記』をあらためて読む
あらためて『壇蜜日記』を読むと、毎日ブログを書くのにも人によってずいぶんと書く姿勢が違うと感じました。壇蜜のブログは、毎日の自分の出来事、感じたことを書いています。人に読ませるというよりも、あるがまま、思うがままに書いています。いわゆる「日記」です。真正の「日記」です。
...
【書評】『クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン』脚を見せる日本人、胸の谷間を見せる欧米人
なぜ欧米人女性は胸の谷間を見せつけるのでしょうか?
図らずもこの疑問が解決しました!
...
2017年大河ドラマ『おんな城主 直虎』主演は柴崎コウ
先々週、2017年(平成29年)の大河ドラマ『おんな城主直虎』に決定し、主演が柴崎コウと発表されました。 ...
【映画】『ターミネーター:新起動/ジェニシス』を観てきました。(8月7日)
『ターミネーター:新起動/ジェニシス』のレイトショーを観てきました。
ヒロイン、サラ・コナーをあらたに演じるエミリア・クラーク(Emilia Clarke)。
かわいいじゃないですか。萌えます。
悪女の素養があるんじゃないかと思いました。 ...