なおきのブログ

読書会 / 書評ブログ / 自然言語 / 妻1息子1娘4の7人家族 / 未来の学校 / Dead Teachers Society

タグ:生産性

本書を一言で評すれば、「仕事圧縮術」の本です。「仕事圧縮術」という言葉は過去にもあったかもしれませんが、Google検索の上位10件は全て本書に関する記事です。世の中に、「生産性向上」の本は五万とありますが、本書では「生産性向上」という言葉を使わず、一貫して「仕事圧縮術」と呼びます。 ...

今回のゲストスピーカーは、マイクロソフトのエバンジェリスト牛尾剛さん。先月、牛尾さんのダイバーシティに関するブログ記事がバズったことがきっかけで、EGMフォーラムに来ていただき、プレゼンしていただきました。 聞いた、いい話 ・Be Lazy ・「楽しんでいるか。」 ・毎週30分の上司との面談 聞いて思ったこと ・企業文化は変えられる ...

著者の経歴からも、本書のタイトルからも、本書は観光業向けに書かれた経営書ですが、本書の処方箋は観光業のみならず、サービス業(財を生産する以外のすべての業態)全般に言えることです。我ながら耳の痛いところもあります。本書の掲げるポイントは以下の四点に集約されているのではないでしょうか? 1.管理会計を導入し、個別原価管理を実施する。 2.「サービス業」ではなく「情報産業」ととらえる。 3.「サービス品質」の製造原価管理・品質管理を行う。 4.顧客から選ばれるためのブランド戦略を立案・実行する。 ...

少し、仕事上の反省もあり、自分のパワーポイント作成上のTIPSを整理しておこうと思います。考えて考え抜いた上でのTIPSです。結論から先に書けば、Simple is the bestであり、Simple is beautifulです。 パワーポイントにしてもワードにしても、多機能過ぎます。ほとんどのユーザはプロのデザイナーではありませんので、多機能を使いこなせません。しかし、目の前に機能があるために、ついつい使いたくなってしまいます。その使いたいという気持ちを止揚する必要があると考えています。では具体的に何をSimpleにしていったらいいか、要点を整理します。 ...

最近、農業関連の本をよく読んでいます。 1970年に減反が始まって以来の日本の農政全体を俯瞰することができます。本書が出版された時期が民主党政権だったこともあり、自民党政権から民主党政権に移行する際、自民党的なものをつぶすために農政がひっくり返された事情(と言うのは言い過ぎか・・・)も書かれています。 ...

今日、ランチを取りながらある人とIT産業の競争力の話をしました。その内容についてお話することはできませんが(厳密にはIT産業の競争力というお題目ではない)、ふと、大前研一氏の『企業参謀』を思い出しました。 結論を先に言ってしまうと、本記事のタイトルどおりです。日本のIT産業は生産性が低い競争力がありません。 ...

↓↓ポチっとお願いします↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ